東洋医学な毎日 女性と子供の為の野の花鍼灸院
Page: 1/1   
大好物のプリンケーキ!
ケーキ
誕生日のケーキは、パステルで決まり! スポンジがしっとりしていて、スポンジとスポンジの間にプリンが入っています! そして、上に大きなプリンがまるごと、ドンと乗っています! 今まで、食べたどんなケーキより、これが大好きです!!
ホントは、これに紅茶の風味の入ったものが、あったんですけど、ホールでは、現在、販売されていないらしいです。

たらこスパ

「た〜らこ、た〜らこ」のたらこスパゲティですが、のりで、「オメデト」って書いてあります。(分かります?) 息子が苦心して作ってくれました。

1月も残すところ、今日と明日のみ。早いものです。師走から、そのまま、走ってる気がします。

1月のボブ
ボブ1月

カレンダーのボブも、1月から2月に交代です。

2月のボブ
ボブ2月
| nonohana-sq | 18:26 | comments(0) | - |
賞味期限って?
最近、テレビのコマーシャルで、「くさ〜る、くさ〜るるんるん」というのが、妙に耳に残っていて、出てくると、息子楽しいとふたり、ついつい、つられて歌ってしまいます。

うちのは、腐りますフガーニョロ」というのが、売り文句というのも変な感じがしますが、「防腐剤を入れてません。」というのより、確かにインパクトがあって目に付きやすいですね。

昨年から、賞味期限・消費期限の偽装問題ばっかですが、そもそも、そんなに引き伸ばしたり、使いまわししても、身体に害が無いと云うなら、その「期限」自体「!?」って感じがするのですが・・・。
そう云えば、私の使っている化粧水は、上記のではありませんが、やはり、要冷蔵で、使用期限が表示されています。
買って来たら、冷蔵庫にすぐ入れますが、2〜3本まとめて買ってくるので、最後の1本は、必ず、期限切れになってしまっています。
しかしながら、使ってます・・・。ひやひや
(買いにいく、往復の交通費・手間など考え、ついつい、まとめ買いに。)
取りあえず、肌トラブルは出てないようなので、良しとして・・・。(いいのか〜たらーっ

スーパーに買い物に行くと、必ず、賞味期限・消費期限は、チェックしますが、製造年月日までは、細かくチェックしていません。
だから、実際問題、製造日から期限まで、何日あるのかは、よく分かりません。
どの程度の防腐剤が使われているものやら・・・。
缶詰は、作りたてだと、防腐剤等の添加物のなじみ・分解が進んでいないので、場合により、味に影響あったり、身体の害になるという人もいます。
腐りにくい=買いだめができる・同じものを続けて食べなくて良い・見た目がきれいなどなど。」というのは、確かに便利なんだけど。
直接、身体をつくるものなのに、結構、無頓着だなと自己反省します。

             おでん  ハンバーガー  ソフトクリーム  パン  ケーキ  お金

人間の身体は、結構、フレッシュです。
赤血球:120日(一日に1%入れ替え)
白血球:2日〜数年 (種類による。免疫の主役たち。)
血小板:3〜10日 (血中の凝固剤)
腸管の上皮細胞:2〜5日       などなど、さまざま。

身体の殆どは、常に生まれ変わっています。だから今日の自分と明日の自分は、言ってみれば、全くイコールでは無い。
しかし、生まれ変わらず、古いまま、使うものもあります。
神経細胞」は、生後まもなく、分裂を止め、逆にドンドン、減っていくばかりです。生まれ変わらないのは、記憶を書き留めたノート本だから。ノートを新しく買いなおしたら、ページが白紙便箋になってしまいます。

但し、細胞は減っても、細胞が伸ばす手足は、使えば使うほど、どんどん増えます。何歳でも増えます。脳トレ、やってますか?音読が良いようですね。

文字を見て(視覚)、文字を認識し(大脳等)、言葉から受けるイメージが頭に浮かんだり(海馬など)しながら、にし(声帯などの運動を脳から指示し、筋肉を動かす)、自分の声を聞き(聴覚)、音の響きなどを味わう(大脳等)。
編み物や料理も良いそうです。先を見通して、手順をふむのは、結構、難しい行為なのです。

少し、話がずれてしまいましたが、人間は生きているので、賞味期限は「死ぬまで」でしょうが、食するものの殆どは、命を断ったものですから、早めにありがたく、頂戴致しましょう。
感謝!!合掌!!ポッぴかぴか
| nonohana-sq | 13:21 | comments(0) | - |
「墓場の鬼太郎」始まりましたね。
大人向け(?)の鬼太郎が始まりました。(木曜夜中・フジテレビ)
原作に近いワールド展開です。
個人的には、鬼太郎の顔のデフォルメが余り好きではありませんが・・・。
湿度感が「昭和」な感じで、「3丁目の夕日」と同様な、空の低さが良いですね。

水木さんの作品には、「闇」が、感じられます。
私が子供の頃は、ドラえもんにもよくでてくる、空き地がいくつも有りました。鎮守の森も、うっそうとしていました。
それらは、日中は、楽しい遊び場であり、実験基地であり、隠れ家でしたが、日が暮れて、1人去り、2人去っていくと、途端に「闇」が出現し、つい先程まで、やさしく木陰を作ってくれた大木が、「わぁ〜。」っと迫ってくるような気がして、逃げ帰ったものです。
又、幼少時代、身体が弱く、ふとんの中で天井を見上げて過ごす時間も多く、今の住宅のように電気も明るくなく、日当たりも良くなくて、薄暗い天井の木目が、顔に見えたり、誰かが天井から見ているような気がして、ふとんを頭までかぶったりしたものです。

今は、空き地があっても、入れないように柵が建てられているし、夜でも明るいし、「闇」を感じることが少なくなりました。そして、それと共に、「自然に対する畏敬の念」が、薄れてしまってきた気がします。
「陰」「陽」、「ハレ」「ケ」の区別もあいまいになっている感じです。

昨今のスピリチュアルブームは、そういった気持ちを取り戻したいという、無意識の心の動きのようにも思います。

それは、ともかく、「墓場の鬼太郎」は、最高に好きです。
「空き部屋あります。」の「ます」が、「斜め線の入った四角」なところも、しびれてしまいます。

夜中に見るところがミソなのかもしれませんが、「成長ホルモン」の出る大事な時間帯ですので、ビデオに取って、見ています。
大人なのに「成長ホルモン」?って思っていませんか?
身体は骨に至るまで、全て新陳代謝をおこなっています。それをスムーズにうながす為には、「成長ホルモン」が必要で、眠ることにより、分泌が促進されるのです。
そのホルモンが活発に働く時間は、夜10時〜明け2時と云われています。
お化粧のノリが最近悪いという貴女、夜更かしが続いていませんか?

次回は、「寝子さん」が主役のようです。楽しみです。
| nonohana-sq | 09:52 | comments(0) | - |
雪そして晴れて風強し。 
yuki

昨日は、ホント、寒かった!! とうとう、雪が降りました。受験に重なった方、大変でしたね。只、思ったほど、交通に影響が無くて良かったです。

今日は、一転してきれいな青空ですが、風が強いです!
看板も飛んでいきそうな勢いです。

本日のスキンタッチは、4組だったので、ゆったり・まったり、談笑しつつ、やれて良かったです。皆さん、飲み込みがはやくて、実際に最後、お母さんがご自分のお子さんにスキンタッチするのですが、余りの気持ちよさに、「大の字」になってる子もいました。

次回は、双子ちゃんママのサークルにお呼ばれしてます。
楽しみだなぁ!!
| nonohana-sq | 15:25 | comments(0) | - |
マタニティライフ、楽しんでますか?
今、妊娠中の皆様、寒い日くもりが続いておりますが、寒さ対策は、ばっちりですか?
妊娠後期になると、胃が上に押しやられ、胸苦しく、のぼせがちになるので、冷えに気がつかない場合もありますので、ご注意下さいね。

妊娠すると、ホルモンの働きが活発になるので、ちょうど、中・高校生など第2次性徴期のように、感情の波が激しく、どちらかというと躁状態な感じになります。
私の場合、つわりが軽く、只、「ひたすら眠い猫2ギザギザzzz」状態だけだったので、マタニティフレンドとキャピキャピわーい、周りをはばからず、大声で話しまくった記憶があります。(まさしく、中・高校生みたい?)

よく聞く、「マタニティ・ブルー[:がく〜:]」というのは、実は、産んだ後、急激にホルモン分泌が低下し(というか、通常レベルに戻る)、躁状態からの転落と、赤子であっても別人格で自己主張があり、ままならないストレスによっておこるものです。
そうならないためにも、産後はじっくり休むことです。初めての子なら特に気が張っているので、動けてしまうのですが、がんばり過ぎないように。うまく、手を抜きましょう。

赤ちゃん産まれてしまうとしばらく遠出は難しいので、マタニティの間にたくさん、楽しんでおきましょうね!
私も、安定期に入ってから、1日おきに「マタニティ・スイミング」に通い、区や赤ちゃん用品の企業などが主催する無料のコンサート、国内旅行温泉等、たっぷり楽しみました。

         ケーキ  カバン  カラオケ  温泉  プレゼント  パソコン  バス  食事

大体、月に1度は必ず、どこかしらで催しがあったのですが、区や赤ちゃん用品の企業などが主催する無料のコンサートや講演会では、必ず、お土産がついていて、イベントの1週間後に宅配でダンボール1箱分、さまざまな試供品が届いたりして、しょう油・哺乳瓶・石鹸・洗剤・オムツなど、随分助かりました。

又、マタニティ・スイミング水泳のお陰で、泳ぎも上手になりました。
最初、見学に行ったら、みんな、ガシガシ泳いでいるので、「ヒャー、ついてけない!」と思ったのですが(25メートルやっとだったんです。)、案内して下さった方が、「大丈夫、皆さん、最初はそうおっしゃって、1ヶ月もすると、平気になりますから。」と自信満々なお返事だったので、やってみることにしました。

当時、オウム事件の頃だったので、「水中座禅」は、なんか、麻原ショーコーみたいと思ってましたね。最初は全然潜れなくて、1ヶ月過ぎると2分位いけるようになったりして楽しかったです。
足ひれつけてのバタフライは、最高に気持ち良かったですね。産まれちゃいそうな位、ハードな動きですけど。(足ひれ無いと沈んでしまって前に進まなかったです。)

1回の授業での泳ぐ量は半端じゃなかったですよ!
「はい、200大股歩き」、「はい、200ビートで腕だけ」、「はい、200ビートで足だけ」、「はい、クロール200」、「はい、バタフライ200」、「はい、背泳100」・・・、間に「水中座禅」、「水中ビクス」等々入るし。

1日置きだから、慣れる・慣れる!
後から入った方に「お上手ですね、私、余り泳げないんです。」って言われて、「大丈夫、来月には、私と同じになってますよ!」

     水泳  ケーキ  水泳  ハンバーガー  水泳  おでん  水泳  ラーメン  水泳

赤ちゃん特に初めてのお子さんだと、いろいろ、不安もあるでしょうが、先回りに心配してもしょうがありません。
ここは、ひとつ、原始人に戻った気持ちで、自然に任せましょう
産まれるタイミングも、本来は病院の都合ではなく、赤ちゃんが決めるものです。

楽しいマタニティ・ライフ、楽しい出産、そして、楽しい育児へ
野の花おはなも応援しています
| nonohana-sq | 14:54 | comments(0) | - |
「心」が「身体」を傷つける? −中国五行説-
中国で生まれた、「鍼灸」は、「経験の医学病院です。
ここに鍼を刺してみたら、こんな効果があった。最初は偶然で始まったものが、いくつもの症例が集まり、分析をし、だんだんにまとめられていった。

それらを説明する為に、「理論」が求められるようになり、中国の人々は試行錯誤の上、編み出したものの1つが「五行説」です。
この世の全てのものは、5つに分けて考えることができる。もちろん、人間の身体も、5つに区分できる。

約2千年前、中国前漢の時代に書かれた、「黄帝内経」にその詳しい理論が書かれています。
5分割の基本となる「キーワード」が、木・火・土・金・水。(1週間は、これに太陽である「日」と月である「月」を加えてできています。)
人間の身体も、肝・心・脾・肺・腎(五臓)、胆・小腸・胃・大腸・膀胱(五腑)。

これを、現在の西洋医学に置き換えてしまうと、「脳」が入って無いし、大したもんじゃないと思われてしまうかもしれませんが、この五臓五腑は、機能からみた分類であり、けっして西洋医学のそれとは、イコールでは無いと考えて下さい。

初めて、解剖して、本を書いた日本人が、五行説の言葉をそのまま、使ってしまったのが、誤解の元となってしまったのです。

さて、話を元に戻して、「キーワード」による分類を見てみましょう。

植物 → 肝・胆 → 青 → 酸 → 筋 → 目 → 爪 → 怒
ハート → 心・小腸→ 赤 → 苦 → 血脈→ 耳 → 面色→ 喜
パクッ → 脾・胃 → 黄 → 甘 → 肌肉→ 口 → 唇 → 憂
指輪 → 肺・大腸→ 白 → 辛 → 皮毛→ 鼻 → 体毛→ 悲
財布 → 腎・膀胱→ 黒 →塩辛い→ 骨 → 二陰→ 髪 → 恐

これらがどう、繋がっているのか?
(只、この本は、いろんな人、いろんな年代に書かれて寄せ集めたものなので、矛盾点も多々ありますし、あくまで後で当てはめた理論であります。)

ものすごく「る」時、「」筋をたてます。その強い感情は「肝・胆」を傷め、交感神経優位になり、「」肉の収縮が強まります。「」も充血します。不調が長期になれば、「」のツヤが失われてきます。酢の物など「」っぱいものを食べると、筋肉が柔らかくなるという伝説もありますが、ここでは摂取が過ぎると、逆に筋肉を縮めるとあります。

ものすごくうれしいことがあった。これは良いことですが、感情が大きく動くという点では、決して身体にとっては良いことではありません。「」びすぎて「」臓発作を起こすこともありますね。うれしくて上気しますから「面色」顔色が「」くなります。
そんな時、「心・小腸」を傷めますので、「」い薬が効きます。

ストレスで疲れると「」いものが欲しくなります。過剰に取る人は、「脾・胃」を傷めてしまいます。少しなら良いのですが、過ぎれば毒です。胃が悪いと口の周りにニキビができたり、口内炎を起こします。口唇ヘルペスもそのひとつです。
脾・胃」の弱い人は、くよくよ「」う人が多いです。

風邪を引き易いお子さん、背中の首の付け根の骨の下から肩甲骨の間にかけて、産「」が密集していることが多いです。そして肌「」が敏感です。「肺・大腸」が弱いと身体表面のバリアが弱くなりますので、アレルギー疾患になりやすく、喘息・アトピー・アレルギー性鼻炎にかかり易いです。メソメソしやすいです。
生姜・ねぎなどの「」いものを摂取し、乾布摩擦で肌を鍛えると良いです。

よく、「」ろしい体験をすると「」「」が一夜にして真っ白になってしまうといいます。そこまで極端ではないですが、私もショックな体験をして、ごそっと髪が白くなってしまったことがあります。
」は五臓のひとつとしてだけでなく、命の根源的なものを有しているところとも云われます。年を取り、その根源の力が枯渇してくると「」が抜け、排泄がままならなくなります。

          おはな  よつばのクローバー  おはな  よつばのクローバー  おはな  よつばのクローバー  おはな  よつばのクローバー  おはな  よつばのクローバー

上記はともかく、心と身体は切っても切れません。痛むところ、そこだけに目が行きがちですが、全て全身のバランスでなりたっています。
基礎工事のいい加減なところに良い家が建たないように、目先の症状だけ薬で緩和し、生活の乱れ・ストレス等に目をつむっていると、後で大きなしっぺ返しが来ることもあるかもしれません。
だからといって、神経質に禁欲的な生活を送る必要もありません。なにごともバランスですから、ちょっと羽目をはずしたなと思えば、しばらく大人しくしよう、食べ過ぎたら、しばらく胃にやさしい食事にしようと軌道修正していけば良いのです。
せっかく人間に生まれついたのですから、楽しまなくてはくるりんるんるん
| nonohana-sq | 11:22 | comments(0) | - |
今日も楽しい親子スキンタッチ教室 in 青山
スキンタッチ

家庭で、誰にでも、簡単にできる、スキンタッチ法(ツボ健康法)を、いろんな所で指導させて頂いているのですが、とにかく、わ・た・しが、楽しいラブ

今日もツベツベでプリプリのお子達が勢ぞろい鳥
お母さんたちも実に熱心鉛筆2でした。

お子さんの心身の健康/発達促進のための教室であると共に、お母さん達にとって、育児への不安・ストレスが多少でも解消できる場でもあって欲しいと思いながら、やっております。

皆さんから、「思ったより気軽にできそう」「気持ちよさそう」「楽しかった」等、お声を寄せて頂くと、わたしもやって良かったなと思いますねニコニコ

ジミーです

今日は、ジミーも活躍しました。
「ジミー君、「地味だから、ジミーです。」で、結構、受けたね。」
「良かったっす。喜んでもらえて!」デヘッ、と照れ笑い・・・したかどうか?
| nonohana-sq | 14:29 | comments(0) | - |
初詣 in 大宮八幡宮
大宮

お雑煮を頂いた後、大宮八幡宮へお参りに行きました。
うまい具合にエアポケット時だったので、スムーズに参拝できましたが、我々がおみくじを引いて、「あーだ・こーだ。」云ってる間に、綱が張られ、長蛇の列となり。
近所のファミレスでご飯を食べながら外を眺めていると、車庫待ちの車の列。
運転手さん、お疲れ様です・・・。

材木や

このお宮の参道沿いに材木屋があるのですが、毎年、干支が描かれているので、必ずここで、記念写真を撮ります。

今年も皆様にとって、良い年になりますように!
| nonohana-sq | 16:13 | comments(0) | - |
明けましておめでとうございます!
お飾り

凧謹賀新年鏡もち
明けましておめでとうございます日の出
本年も宜しくお願い致します
かどまつ

玄関
| nonohana-sq | 10:44 | comments(0) | - |